ホーム
プロフィール
子育てサポート
勇気づけde子育て♡お話会
勇気づけの子育て♡体験会
ELM勇気づけ講座
勇気づけマスターになる 実践レッスン
子育て相談
不登校サポート
いろんなカタチ☆不登校の子をもつ親のトークルーム
LINE相談
活動実績
ブログ
勇気づけの子育て
子育て
不登校
講座・イベント
ご感想・レポ
私のこと
アメーバブログ
お問い合わせ
ホーム
プロフィール
子育てサポート
勇気づけde子育て♡お話会
勇気づけの子育て♡体験会
ELM勇気づけ講座
勇気づけマスターになる 実践レッスン
子育て相談
不登校サポート
いろんなカタチ☆不登校の子をもつ親のトークルーム
LINE相談
活動実績
ブログ
勇気づけの子育て
子育て
不登校
講座・イベント
ご感想・レポ
私のこと
アメーバブログ
お問い合わせ
Smile-Retreat
私のこと
私のこと
· 2021/01/04
2021年、今年も宜しくお願いします
娘の不登校を機に保育士に転身!石川県金沢市からアドラー式勇気づけの子育てをベースに楽しい子育てについてお伝えしています。 新年をいかがお過ごしでしょうか? 私は、 の~んびり過ごしたお正月。 今年は帰省を見送ったので お家で家族と過ごす新年でした。
続きを読む
私のこと
· 2020/09/28
どう捉えて行動するかは自分で選べる!
娘の不登校を機に保育士に転身!石川県金沢市からアドラー式勇気づけの子育てをベースに楽しい子育てについてお伝えしています。 先日、 いつもより帰宅が遅くなった私。 家に帰ると、小2息子の泣き声… 高3娘とバトルのようです。 昔の私なら、事情を聞かずに すぐ「いい」「悪い」をジャッジして、 怒りのスイッチオン! 「10歳も年上なのに何やってるの!?」...
続きを読む
私のこと
· 2020/08/17
【参加レポ】心疾患児の就職について
娘の不登校を機に保育士に転身したママが、石川県金沢市から自己肯定感を育むアドラー式勇気づけの子育てについてお伝えしています。 一般社団法人全国心臓病の子どもを守る会の 静岡県支部さんが主催された 第1回就活意見交換会に参加しました。
続きを読む
私のこと
· 2020/08/12
息子のこと(先天性心疾患児)
娘の不登校を機に保育士に転身したママが、石川県金沢市から自己肯定感を育むアドラー式勇気づけの子育てについてお伝えしています。 小学2年生の息子。 先天性心疾患(ファロー四徴症) 手術4回 ペースメーカー埋め込み 運動制限あり 病気が判明してから欠かさない薬 だけど元気に成長している 息子の記録です。
続きを読む
私のこと
· 2020/07/18
頬のシミが一瞬で愛おしくなった息子の言葉
娘の不登校を機に保育士に転身したママが、石川県金沢市から自己肯定感を育むアドラー式勇気づけの子育てについてお伝えしています。 先日の息子とのやりとりで 一瞬で私の顔のシミが 愛おしくなったお話です。 鏡の前で 頬のシミを指さしながら 「このシミ気になるな~」 と呟いた私。 すると、 小2の息子が言ったんです。 「ねー、お母さん。...
続きを読む
私のこと
· 2020/06/03
朝食に手を付けない息子に言った何気ない言葉で、大変なことに!
娘の不登校を機に保育士に転身したママが、石川県金沢市から自己肯定感を育むアドラー式勇気づけの子育てについてお伝えしています。 息子はマイペースな性格で、 時間割が決められた 学校のペースで過ごすことに とても努力をしています。 行ってしまえば 「楽しかった~♫」と 笑顔で帰ってくるのですが 家を出るまでに 準備がなかなか進みません。...
続きを読む
私のこと
· 2020/05/21
親が思っている以上に、子どもは…
娘の不登校を機に保育士に転身したママが、石川県金沢市から自己肯定感を育むアドラー式勇気づけの子育てについてお伝えしています。 小2の息子は、今日から分散登校が始まりました。 去年の1学期は 保育園とはガラリと変わった生活に なかなか慣れることができずに 毎朝、泣いていました。 当時のブログはこちら...
続きを読む
私のこと
· 2020/05/19
娘の助け舟で救われた♡私の心
ピアノを習っている息子。 誰かに見ててもらうのが嬉しい息子なので、 練習の時は隣で一緒に見ています。 昨夜は新しい曲の練習で 気が進まない… 椅子に座ってピアノとにらめっこ(^-^; 練習したほうがいいことは分かってるけど なかなか弾かない。 時間ばかりが過ぎていくことに だんだんイライラした私…...
続きを読む
私のこと
· 2020/05/18
気が進まない宿題をすぐに始めた息子、私がかけた言葉は…
娘の不登校を機に保育士に転身したママが、石川県金沢市から自己肯定感を育むアドラー式勇気づけの子育てについてお伝えしています。 石川県は緊急事態宣言が解除されて、 外出する人が増えた気がします。 少しずつ、 以前の生活に戻していきたいですね。 ♡♡♡ さて、計算が苦手な小2の息子。 今日は計算カード練習の宿題が なかなか捗りませんでした。
続きを読む
私のこと
· 2020/05/14
StayHomeの今だから…
子どものことは大好きだけど、 やっぱり一日一緒にいると色々ある。 まだまだ、発展途上の私。 StayHomeの今だからこそ、 できることをやろう♪ アドラー心理学の勇気づけリーダーだけど、 さらに知識を深めるために読み込むぞ^^ 宿題する息子の隣で…。 ♡♡♡ Facebookにも遊びにきてください♡ 「いいね!」してもらえると嬉しいです。 次の記事は...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します